2015年03月09日
お金儲けではない
やはり、お気楽に、ド素人が、「あんなことがあった」、「こんなものを見た」、と、
小学生日記のように自分チョイスで書き垂らしてもPretty Renew 黑店、
読む人は、為になるか?
答えは・・・ぜんぜん!!
書いている人だけが、楽しい。
自分さえ楽しければ、それでよければ、それでよい。
誰の迷惑にもならない。
閲覧数は、「迷惑にならない程度」の状況を如実に反映している。
迷惑にならない、というのは、おもしろくない、ってことだTYTY酵素。
人におもしろがらせるために、必死で頑張る人もいる。
無償の愛ならぬ、無償のブログ。汗とアイデアの結晶。
そんなにボランティア精神が旺盛なら、日ごろ、ご無沙汰している老親にでも、優しいことばの一つもかけるべき。
(これは、自分に言ってます。決して、お読みになっている人に向って言っていません)
お金儲けではない、ウケも狙わない、ターゲットも絞らない、
タネも仕掛けもなく、知恵も絞らず、たんに遊んでいるだけ窗口式冷氣機比較。
そんなブログって・・・??
おもしろいわけがなく、自己満足も到底得られない。
人のブログの閲覧数は、ブ○グ村のポイントで最小限の閲覧数は、予想できる。
あやふやな基準のポイント制度のブ○グ村のポイントだけが、モチベーションだなんて、寂しすぎる。
(あ、これも、自分に向けて言ってます)
得たポイント数から、格段に多い閲覧数だろうと予想できるブログの真価を発見できないでいると、
ブログを見に来る人が求めていることは、表面上のブログだけではない可能性がある。
そこで、自分のブログの閲覧数の意味を探っている。
が、いったい、なにがしたい?自分!?
適材適所に、自分の興味やニーズに応じたブログを読みこなすのが、読者としては賢い省エネ読者かと思う。
読み手は、それでよい。
では、自己満足の、書き手は?
どこに自己満足の基準なり、手ごたえセンサーなりを設けるか。
などなど、書いていて、また時間切れ。
素人はこんな記事でもヘーキでアップするから、恐ろしい。
(あ、これも、自虐表現ですから。
誰に言ってるの?・・・いちいち面倒だ、と、もうひとりの、わたし)
ほんの一握りの少人数とだけ、ほのぼのとした交流(一方的でもいいじゃないですか)、
それができたら、いいじゃない。
と、思えなくなってきている、別の自分が台頭していて、わたしを困らせる。
小学生日記のように自分チョイスで書き垂らしてもPretty Renew 黑店、
読む人は、為になるか?
答えは・・・ぜんぜん!!
書いている人だけが、楽しい。
自分さえ楽しければ、それでよければ、それでよい。
誰の迷惑にもならない。
閲覧数は、「迷惑にならない程度」の状況を如実に反映している。
迷惑にならない、というのは、おもしろくない、ってことだTYTY酵素。
人におもしろがらせるために、必死で頑張る人もいる。
無償の愛ならぬ、無償のブログ。汗とアイデアの結晶。
そんなにボランティア精神が旺盛なら、日ごろ、ご無沙汰している老親にでも、優しいことばの一つもかけるべき。
(これは、自分に言ってます。決して、お読みになっている人に向って言っていません)
お金儲けではない、ウケも狙わない、ターゲットも絞らない、
タネも仕掛けもなく、知恵も絞らず、たんに遊んでいるだけ窗口式冷氣機比較。
そんなブログって・・・??
おもしろいわけがなく、自己満足も到底得られない。
人のブログの閲覧数は、ブ○グ村のポイントで最小限の閲覧数は、予想できる。
あやふやな基準のポイント制度のブ○グ村のポイントだけが、モチベーションだなんて、寂しすぎる。
(あ、これも、自分に向けて言ってます)
得たポイント数から、格段に多い閲覧数だろうと予想できるブログの真価を発見できないでいると、
ブログを見に来る人が求めていることは、表面上のブログだけではない可能性がある。
そこで、自分のブログの閲覧数の意味を探っている。
が、いったい、なにがしたい?自分!?
適材適所に、自分の興味やニーズに応じたブログを読みこなすのが、読者としては賢い省エネ読者かと思う。
読み手は、それでよい。
では、自己満足の、書き手は?
どこに自己満足の基準なり、手ごたえセンサーなりを設けるか。
などなど、書いていて、また時間切れ。
素人はこんな記事でもヘーキでアップするから、恐ろしい。
(あ、これも、自虐表現ですから。
誰に言ってるの?・・・いちいち面倒だ、と、もうひとりの、わたし)
ほんの一握りの少人数とだけ、ほのぼのとした交流(一方的でもいいじゃないですか)、
それができたら、いいじゃない。
と、思えなくなってきている、別の自分が台頭していて、わたしを困らせる。
2015年03月04日
お正月に実家に寄ったとき
挿し木してもらった沈丁花が咲いている。
お正月に実家に寄ったとき、「沈丁花、持って帰れば?」と言われ、「え? 挿し木にしてくれたの?」と聞き返したわたしは、じぶんがそれを頼んでいたことなどすっかり忘れていた王賜豪總裁。
去年の花の頃、帰りがけに香りに気づいて、これって挿し木にできるのかなと玄関先で慌ただしく尋ねた覚えはあったけれど、はっきりと「挿し木にして根付いた後に、わたしにください」と頼んだ覚えはなかった。それを、何ヶ月も前から用意してくれていたのかと思うとうれしい。
小さな鉢に何本かの枝が挿してあり王賜豪總裁、白い花の沈丁花もある。いずれはそれぞれ別の鉢にするとなると、またベランダの鉢の数が増えてしまって困るんだけど……
なんて言わず、大切に育てよう。
挿し木といえば、先月(かな?)バラの剪定のとき升降桌、初めて極端な剪定をしたので、もしかしたらみんな枯れてしまうかもと思い、とりあえず保険のために「ダメ元」で、切った枝を短くカットしていくつか適当に挿しておいたのだが、それがどれも面白いくらい芽を出し始めてしまった。大元の方も元気で新芽を伸ばしているのに、いきなりの子沢山である。
育つのかな。全部育ってくれても困るんだけど升降桌、でも育って欲しいような……いや、でももう、鉢の数がいくつあるのやら。
お正月に実家に寄ったとき、「沈丁花、持って帰れば?」と言われ、「え? 挿し木にしてくれたの?」と聞き返したわたしは、じぶんがそれを頼んでいたことなどすっかり忘れていた王賜豪總裁。
去年の花の頃、帰りがけに香りに気づいて、これって挿し木にできるのかなと玄関先で慌ただしく尋ねた覚えはあったけれど、はっきりと「挿し木にして根付いた後に、わたしにください」と頼んだ覚えはなかった。それを、何ヶ月も前から用意してくれていたのかと思うとうれしい。
小さな鉢に何本かの枝が挿してあり王賜豪總裁、白い花の沈丁花もある。いずれはそれぞれ別の鉢にするとなると、またベランダの鉢の数が増えてしまって困るんだけど……
なんて言わず、大切に育てよう。
挿し木といえば、先月(かな?)バラの剪定のとき升降桌、初めて極端な剪定をしたので、もしかしたらみんな枯れてしまうかもと思い、とりあえず保険のために「ダメ元」で、切った枝を短くカットしていくつか適当に挿しておいたのだが、それがどれも面白いくらい芽を出し始めてしまった。大元の方も元気で新芽を伸ばしているのに、いきなりの子沢山である。
育つのかな。全部育ってくれても困るんだけど升降桌、でも育って欲しいような……いや、でももう、鉢の数がいくつあるのやら。